dramaticlife-japan’s blog

ドラマティック・ライフは、「自己啓発セミナー」×「レイキ」の教えを融合させたオリジナルセミナーを定期的に開催しています。

こどもだったころの、あなたへ

 

f:id:dramaticlife-japan:20150629002327j:plain

【心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。

       かんじんなことは、目に見えないんだよ】

 

星の王子さま」に出てくるキツネは、出版から

70年以上経ったいまも大切なことを教えてくれます。

 

 

今日6月29日は、私が大好きな作家、

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの誕生日。

 

 

1900年にフランスで生まれた彼は、第二次世界大戦中にアメリカへ亡命し、その間の1943年4月に

星の王子さま」が出版されました。

そしてパイロットでもあった彼は、翌年の1944年7月31日に偵察飛行に出て帰らぬ人となりました。

 

 

この本の冒頭に「レオン・ヴェルトに」捧げるという献辞があり、その理由には、

親友だからということと、彼が子どもの本でも理解できる人だからということ、そしてフランスに住んでいる彼がいま、ひもじい思いをしていて慰めなければならない人だから…と書かれています。

 

このレオン・ヴェルトという人は実在する人で、出版された当時はナチスドイツの弾圧対象である

ユダヤ人でした。

 

 

「かんじんなことは、目に見えないんだよ」

 

大人になった私たちは、つい目に見えることばかりを追い続けてしまいます。

収入や支出の数字や、多くのスケジュールをこなす時間に頭を悩ませ、自慢できる肩書きに溺れ、見た目だけの美しさに価値を感じて…

 

そして、それがどれほどの意味も持たないことに気づいてしまうと、自分の存在さえ意味のないものに思えてしまうから、 “大人” は  “かんじんなこと”  から目を逸らし、“目に見える世界” をぐるぐるとまわり続けることで、自分を守っているのかもしれません。

 

理屈や利益などなくても、好きなものを好きと言えた…

命の神秘に魅了されていた…

 

そんな子どもの心を持って、“かんじんなこと”  を大切にしながら生活することは、ある意味この世の中ではとても生きづらいことかもしれません。

けれどやっぱり、そんな “子どもの心” を大切にしていたい… 「星の王子さま」を読むと、私はいつもそんな気持ちになれるのです。

 

 

サン=テグジュペリの中では、 “目に見える世界” の行きつく先が “戦争” だと考えていたのかも

しれません。

 

「おとなは、だれも、はじめは子どもだった。

  しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない。」

  

 

星の王子さま―オリジナル版

星の王子さま―オリジナル版

 

 

 

人間の土地 (新潮文庫)

人間の土地 (新潮文庫)