dramaticlife-japan’s blog

ドラマティック・ライフは、「自己啓発セミナー」×「レイキ」の教えを融合させたオリジナルセミナーを定期的に開催しています。

芸術

TOTEMを観てきました!

【シルク・ドゥ・ソレイユのトーテム】 薄暗く神秘的な空間から始まるこのショーは、 サーカスならではの 呼吸を忘れてしまうような演技に加え、 舞台、音楽、衣装、そして感じる物語… その全てが美しく感動的で 観ていて泣きそうになるシーンが何度もありま…

≪黒≫ 劇団☆新感線 乱鶯

【「一生懸命」です。】 仲良し (?) 3人組で舞台を観てきました。 私にとっては人生初となる 「劇団☆新感線」◎ 数年前にこの劇団のDVDを見せてもらった時には 単なるお笑いの舞台だとしか思わなかったので、 まさか自分がお金を払って観に行く日が来…

夢の種をまくとき

【ものを観るのに、目を開けただけでは足りない。 心の動きがなくてはならない。】 1814年の今日、10月4日にフランスで誕生し、 農民画を多く描いた画家 ジャン=フランソワ・ミレーの言葉です。 ミレーは本国フランスよりもアメリカで先に認められ、 農業が…

奇蹟がもたらす最後の晩餐

【理解するための最良の手段は、 自然という無限の作品を たっぷり鑑賞することだ。】 1943年の今日8月16日、イタリアのミラノにある サンタ・マリア・デッレ・グラツィエという、 聖堂よりも食堂が有名な教会が、第二次大戦 連合軍の爆撃で大きな被害を受け…

17歳の彼が見たのは…?

【僕を知りたければ、作品の表面だけを見てください。 裏側には何もありません。】 1928年の今日、8月6日にポップアートの巨匠 アンディ・ウォーホルはアメリカのペンシルベニア州で スロバキアの移民の子として生まれました。 1970年に発行された「ライフ」…

わが祖国へ

【美とは善であり、それは内面的な世界(精神)と、 目に見える外的な世界との調和である。】 1860年の今日7月24日、チェコの片田舎の家庭に、 アール・ヌーヴォーを代表する画家と称される アルフォンス・ミュシャが誕生しました。 1894年 ミュシャが34歳の…

絵の中の本質

【感銘を受けたもの、いわば 本質的なものだけを再現すればよい。 そうすれば、記憶と空想は 自然の圧制から自由になれるのだ。】 1834年の今日7月19日に、パリの銀行家の 裕福な家庭にエドガー・ドガは誕生しました。 バレリーナが躍る姿で有名な “エトワー…

不安を与える世間たち!

【謎以外に なにが愛せようか】 形而上画家である ジョルジュ・デ・キリコらしい言葉です(^_^.) 彼は1888年の今日7月10日に、ギリシャで生まれた イタリア人です。 8歳で画家を志してアテネの高等美術学校に通い、17歳のときに父親が亡くなったことからギリ…

いくつまでが現役ですか?

【人生にはたったひとつだけ、 意味を与えてくれる色がある。 それは、愛の色だ。】 織姫と彦星が年に一度だけ夜空で再会する日。 そんな七夕の日に相応しい “愛の画家” マルク・シャガールは、1887年の7月7日に ヴィテブスク(現:ベラルーシ共和国)に生ま…

自然が教えてくれること

【自然が創り上げたものこそが美しい。 我々はそこから発見するだけだ。】 1852年6月25日にスペインで生を受けた天才建築家 アントニ・ガウディは、74歳の誕生日を目前に控えた 1926年6月7日の夜、ミサに向かう途中で路面電車に轢かれ、3日後の今日6月10日に…

“ホンモノ” のエネルギー

【自分たちが目指した方向性は、 既に19世紀に極められていた…】 宮崎駿監督は、この絵を観てそう語り、 手描きの原点に立ち戻ったのだそうです。 1829年の今日6月8日、イングランド南部で ジョン・エヴァレット・ミレイという 天才画家が誕生しました。 こ…

消えた “ムーミンの日”

【この世にはいくら考えてもわからない、でも、 長く生きることで解かってくる事がたくさんあると思う】 …スナフキンには名言が多いですね?! 今日6月3日は、 6(ムー)3(ミン)という語呂から “ムーミンの日” ! …に、なったことがあるそうです (笑) ところ…